会社名 | 株式会社早信国際 (英記:Sour Jujube Solution International Inc.) |
---|---|
所在地 | <福岡本社> 〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代1-20-31 福岡県千代合同庁舎7階 福岡県未来ITセンター オフィス13 →アクセス <東京オフィス> 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2-14 日本橋KNビル4F <大阪オフィス> 〒550-0004 大阪市西区靱本町3丁目8-6 奥内ビル2F |
設立 | 2007年2月14日 |
資本金 | 2,500万円 |
代表者 | 代表取締役 姚 小全 |
事業内容 | ソフトウェア開発 |
主要取引先 | 福岡・関東・大阪企業 約20社 |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 西日本シティ銀行 |
許認可 | ISMS(ISO27001)認証取得(認証番号MSA-IS-461) 労働者派遣事業(派40-301225) 電気通信事業届出(番号H -22-01119) |
加盟団体 | 九州IT融合システム協議会 福岡コンテンツ産業拠点推進会議 福岡Rubyビジネス拠点推進会議 子育て応援宣言企業 |
メールアドレス | ![]() |
2024年04月 | ISO27001:2022移行・再認証取得。 |
---|---|
2021年04月 | ISO27001認証取得。 |
2021年02月 | 本社を福岡市博多区千代 福岡県千代合同庁舎へ移転。 |
2019年11月 | エンジニアフレンドリーシティ福岡(EFC)賛同企業登録。 |
2018年06月 | 一般派遣事業許可取得。 |
2015年06月 | 法政大学情報科学部ソフトウェア工学研究室SOFL実験PJ開始。 |
2015年04月 | 軽量Ruby技術者育成事業開始。 |
2011年04月 | 福岡アジアビジネスポータルサイトインタビュー掲載。 |
2011年01月 | 福岡アジアコンテンツマーケット2011出展。 |
2010年08月 | 国際IP電話サービス開始。 |
2010年07月 | 電気通信事業届出。 |
2010年04月 | 九州在住の外国人向けコミュニティサイト「ハロー九州」運用開始。 |
2007年08月 | 特定労働者派遣事業の許可を取得。 |
2007年02月 | 福岡市博多区吉塚にて(株)早信国際を設立。 |
© 2021 Sour Jujube Solution International Inc.